27歳からの歯列矯正2 隙間の空いた歯型を取る
本当に歯型取るのキライ
今日は軽めでしたが……
前回、上の奥歯に器具を取り付けるための準備で、ゴムを挟んで隙間を空けました。もうなにかワイヤーみたいなの付けるのかなとか思っていたのですが、もうワンクッションありました。
ゴムを入れて隙間が空いた状態で歯型を取って、それをもとに器具を作るとのことで、付けるのは1ヶ月後くらいになりそうです。
ほんとに歯型取るのイヤ
そんで歯型を取ったんですけど……私ほんとに歯型取るのニガテです。なんか冷たいトロトロ状態の粘土みたいなん歯に塗りたくられて、器具でガシーと抑えといて2分くらい置いて固まるの待つ みたいな感じなんですけど、ほんっとにニガテで。
この話親にしたら全然わからんみたいな反応だったのですが、私的にはもう全人類ニガテでしょぐらいの気持ちですよ。型とってる間ってツバ飲み込むとかできないので、まあリラックスして待てば良いだけなんですけど……。
ムリ!
粘土がもしノドに入ったらとか呼吸ができなくなったらとか考え始めちゃってめっちゃくちゃ不安に襲われちゃうんですよね。まあオトナだからスン……として過ごすんですけどもう心の内は発狂しそうになってました。
普通の人は平気なんですかね?しょうがないことだけども、しばらくやりたくないですわ😣
とかありつつさっくり終了
実際の作業はゴムを外して、小さい金具みたいなのを奥歯にはめ込みまして、歯型を取って、金具を外して終わりでした。10分くらいかな!
痛いとかもなかったので(歯型取る以外は)良かったです。
いったん時間が空く
器具の作成に時間がかかるんですかね、次回の通院は1ヶ月後になります。それまでは口内に何も異物がない状態なので矯正を忘れて生きることになりますね。
ちなみにせっかく奥歯のところスキマを空けましたが、1ヶ月経てば元通りになるそうなので、器具を付ける1週間前にまたゴムを付けに行きます。
使った金額
前回の処置料と合わせて
- 処置料 5,500円
- (交通費 270円)
計 49,500円(+交通費1,350円)
でした。
通院はだいぶ先になりますが、近々90万……の2回払いにしてもらったので45万くらい振り込みします😂緊張する!